毎年7月初旬~お盆前まで、地蔵盆提灯と木札の申込み受付をしております。 2022年度の申込み受付期間: 2022年8月10日(水) まで |
||||
※地蔵盆提灯を奉納されますと、地蔵堂にて一年間供養させて頂きます。 ※地蔵盆提灯は数に限りがございます。 |
||||
◆お申込み方法 | ||||
1.現地(飯室谷不動堂 長壽院)でのお申込み。 | ||||
2.申込み用紙に必要事項を記入してご供養料と一緒に現金書留にて郵送。 お申込用紙はこちらから印刷して下さい 。 ■送付先住所 〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町飯室谷 飯室谷不動堂長壽院 TEL 077-579-2004 |
||||
![]() |
2022年8月23日(火) 11時より 地蔵堂にて
地蔵盆は昔より近畿地方で行われている地蔵菩薩の縁日(有縁の日)です。
地蔵菩薩は、六道に迷い込んだ私たちのすぐ側に寄り添いより良い方向へ行けますように導いて下さっています。
8月23日、飯室谷不動堂、長壽院で地蔵盆供養を厳修します。
その後、日ごろから生き物を殺生している供養として放生会を執り行います。飯室谷不動堂、長壽院では皆様とご一緒に池に鯉を放流します。
■当日の様子はこちら >>>
放生会では池に鯉を放ちます